トップ>Roland>ライブ・プロダクションの収録、編集ワークフローをもっと簡単にするには。

ライブ・プロダクションの収録、編集ワークフローをもっと簡単にするには。

コンサートやイベント、中継地での取材などビデオ収録の現場では、多くの要求に即興で応える必要があります。しかし、対応力を高めるための追加の機材群は、機動性とコスト面で相反し、悩みの種となっています。
また近年オペレーションの少人数化が求められる中、音声収録はビデオのエンジニアには解決しづらい問題でした。
そこで、スピーディーな撮影を行いながらも、クオリティの高い作品を実現する、 ビデオ・スイッチャーV-60HDをご紹介いたします。

ライブ・プロダクション

【ポイント1】持ち込み機材を減らす、充実した基本性能

V-60HDはコンパクト・軽量なボディながら、3G-SDI、HDMI、およびRGB端子の合計6chの映像入力に対応。4系統のSDIは1080iと1080pを混在可能、2系統のHDMI入力にはスケーラーも装備(内1系統はRGB端子と切替利用)し、各種コンバーターを別途用意することなく民生機から業務機まで持ち込まれたカメラや映像素材をストレスなく接続できます。さらに、タイトルロゴやキー合成用に2枚の静止画を常時スタンバイ可能、素材再生の機材も削減致します。

ライブ・プロダクション

【ポイント2】常識を覆すスマートタリーでスムースなカメラワーク

複数のカメラを利用した収録の際、出演者はどのカメラで撮影されているのかをタリー・ランプで確認します。通常高価で設営も煩雑になってしまうこのタリー・システムを、スマートフォンやタブレットの画面でシンプルに実現するのが「スマート・タリー」機能です。
運用はとっても簡単。無線LANルーターをV-60HDに接続し、各デバイスはそのアクセスポイントのWiFi経由でV-60HDへブラウザーでアクセスするだけです。
同じカメラのタリー情報を、複数のスマホ等から表示可能なので出演者用以外にカメラマン自身のカット・スタンバイ確認にも便利。ローコストでスピーディーにベストな映像演出を行うことが可能になります。

ライブ・プロダクション

【ポイント3】収録時はもちろん、ポスプロも見越した幅広いオーディオ性能

VR-60HDには、SDI/HDMIの各音声以外に、4系統のマイク入力と1ステレオのライン入力を備えます。各チャンネルごとにゲート、コンプレッサーやEQ、ディレイを備え、本格的なデジタル・オーディオ・ミキサーを内蔵し高品位な音声収録が可能です。
その場で配信や送出を行うだけでなく、同時に録画した素材はポストプロダクション用に利用されることもあるでしょう。SDI OUT端子は8chのエンベデッド・オーディオに対応しており、マスターアウトのステレオ2chに加えて、マイク、ライン入力の6chをSDI映像にエンベデッドできます。これを編集機に取り込めば録画後にオーディオをチャンネル単位で編集できます。

ライブ・プロダクション ライブ・プロダクション
V-60HD オープン価格

V-60HD オープン価格

XS-62S オープン価格

XS-62S オープン価格
設備用スイッチャーとして
ラックマウント機もラインナップ

PAGE TOP