2chコンプ/リミッター MDX2600 V2 COMPOSER PRO-XL
商品説明
- 切替可能なIKA (Interactive Knee Adaptation)回路がハードニーとソフトニーそれぞれのキャラクターをコンプレッション回路に適応させます
- 切替可能な男声/女性の音声認識機能を備えた統合されたディエッサーが過剰な歯擦音を取り除きます
- IGC(Interactive Gain Control)ピークリミッター回路は、クリッパーとプログラムリミッターを組み合わせて、信号ピークに対する信頼性の高い保護を実現します
- 強いコンプレッション時でも鮮やかでいきいきとした音像を実現する切替可能なダイナミックエンハンサー
- ノイズを実質的に聞こえなくするIRC (Interactive Ratio Control)エキスパンダー/ゲート回路
- 極上の暖かさと伝統的な真空管回路の透明性を併せ持つ切替可能なチューブシュミレーション
- アタック/リリースタイムはオートモードとマニュアルモードが切替可能
- 切替可能なロウコンツアーフィルターが低域でのポンピングを防ぎます
- 独立した出力レベル設定を備えたステレオカップル機能
- モニター機能付きの切り替え可能なサイドチェーン入力
- 入出力レベルとゲインリダクション用に個別の12セグメントLEDメーター装備
- スレッショルドとディエッサーには専用の”traffic light” レベルメーター装備
- 電源に不具合があった際の自動バイパス機能を備えたバイパス回路装備
仕様
入力端子 | XLR/TRS(バランス) |
---|---|
入力インピーダンス | +4 dBu:50 kΩ バランス/50 kΩ アンバランス@ 1 kHz -10dBV:50 kΩ バランス/100 kΩ アンバランス@ 1 kHz |
作動レベル | +4 dBu/ -10dBV 切替式 |
最大入力レベル | +22dBu バランス/アンバランス |
出力端子 | XLR/TRS(バランス) |
インピーダンス | 100 Ω バランス/ 50 Ω アンバランス @ 1 kHz |
最大出力レベル | +21dBu バランス/アンバランス |
サイドチェイン入力 | TSフォン(アンバランス) インピーダンス:10kΩ 最大入力レベル:+20dBu |
サイドチェイン出力 | TSフォン(アンバランス) インピーダンス:50Ω 最大入力レベル:+21dBu |
周波数特性 | 10 Hz-70 kHz(±3 dB) |
S/N特性 | 115 dB, unweighted |
歪率 | 0.02% typ. @ +4 dBu, 1 kHz, unitygain |
相互干渉 | -90dB @ 1 kHz |
エキスパンダー/ゲート | タイプ:IRC (Interactive RatioControl) expander スレッショルド:OFF to +10dB(可変式) レシオ:1:1 to 1:8(可変式) アタック:< 1 msec / 50dB(プログラムにより) リリース:SLOW: 100 msec/1dB FAST: 100 msec/100dB(可変式)
|
コンプレッサー | タイプ:IKA (Interactive Knee Adaptation) compressor スレッショルド:-40 to +20dB(可変式) レシオ:1:1 to ∞:1(可変式) アタック/リリース:Manual or automatic(可変式) マニュアルアタックタイム:0.3 msec/20dB to 300 msec/20dB(可変式) マニュアルリリースタイム:0.05 sec/20dB to 5 sec/20dB(可変式) 自動特性:Wave adaptive compressor オートアタックタイム:Typically15 msec for10dB, 5 msec for20dB, 3 msec for オートリリースタイム:Typically125 dB/sec, program-dependent 出力:-20 to +20dB(可変式) |
ピークリミッター | タイプ:IGC (Interactive Gain Control) peak limiter 動作レベル:0dB to OFF (+21dBu)(可変式) Level 1 limiter type:クリッパー アタック:“Zero” リリース:“Zero” Level 2 limiter type:Program limiter アタック:Typically <5 msec(プログラムにより) リリース: Typically20dB/sec(プログラムにより) |
ダイナミックエンハンサー | タイプ:IDE (Interactive Dynamic Enhancer) フィルター周波数: 2.5 kHz (lower cut-off frequency) キャラクター:High-pass filter (6 dB/oct.) ブースト:Max.28 dB @ 7.5 kHz
|
ディエッサー | タイプ:VAD (Voice-Adaptive De-Esser) フィルター周波数: 8.6 kHz (女声), 7.5 kHz (男声) フィルター帯域幅:プログラムによる Level reduction:Max.15 dB |
電源 | Autorange, 100-240 V~ 50/60 Hz |
消費電力 | 15 W |
サイズ | 44 x 483 x 149 mm(HxWxD)/1Uサイズ |
質量 | 1.7kg |
よくある質問 | Q:旧MDX2600とV2との違いは何ですか? A:V2では電源周りの効率化や回路の見直しが入り、音質・仕様的にも特段変わった箇所はございません。 |
Q:クリック式ノブの仕様によって細かい調整ができない。 A:クリック間に設定することが可能です。 |