2020.11.30 06:55
おうち時間
こんばんは。
システム京都 喜多です。
コロナの第3波がきているようですね...
いつまでーーー!?って感じなのですが、ここ最近の人混み具合を見ると納得ではあります。
観光の方が増えて、ちょっと戸惑う感じもありますが
共存しながら経済も回していかないといけないですからね!
マスク・手洗い・うがいを基本に気を付けつつ、何とか今年を締めくくりたいですね。
そんな弊社でも、12月よりテレワークとなります。
お客様にはご迷惑やご不便をおかけすることもあるかと思いますが...
お問い合わせは各営業担当へご連絡を頂けますと幸いでございます!
文字通りおうち時間が増えるということは、動くことが減って身体がエライことにならないか不安で不安で。
せめて散歩を...1日1回は...
category:最近の出来事|by [サウンドシステム京都] 喜多|
2020.11.28 05:56
テレワーク
こんばんわ。サウンドシステム京都の谷です。
新型コロナウイルスが猛威を奮っております。
第3波といわれるこの感染拡大を受け、12月からは
再び京都・大阪もテレワークでの営業体制となります。
(東京は先行して開始済み)
https://watanabe-mi.jp/2020/11/covid-19-9.html
事務所の電話が繋がらなくなりますので、携帯電話や
FAX、メールにてご連絡をいただけますと幸いです。
ご不便をお掛けすることがあるかもわかりませんが、
何卒ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。
category:お知らせ|by [サウンドシステム京都] 谷|
2020.11.27 07:18
大掃除前に、、
もう11月も終わりに近づいてます、、
やっぱり一気に駆け抜けた感じの11月、、
12月はもっと早いかも。
京都の佐々木です。
急に感染拡大しましたね、、ずっと終息を願っているのですが、
それとは真逆の方向へ、、京都はそこまでとはいえ全国的にすごいので、
皆様お気を付けください。
さて、家にいるいる事が多いのでよくお掃除しているのですが、
普段しないとこがあり、暑い時はやる気しなかったのですが、
ようやく色々手を出し始めました。屋根裏やらクローゼットの奥の方とか、、
10年くらいかな、一度も手をつけてない場所もあって、、
取り敢えず引っ張り出したら、出てくる出てくる、昔の思い出、、
ガラケー出てきまして、写メ見たかったのですが電源入らず、、
ちょっと見たかったですw
皆さんも今はそんなに寒くないし、大掃除の前にやってみては。
それでは、ほんとお気を付けくださいね
category:最近の出来事|by [サウンドシステム京都] 佐々木浩行|
2020.11.26 09:40
キノコ
オオクワガタの幼虫飼育では、主に菌糸瓶と呼ばれるコナラ等の木のおがくずに、
オオヒラタケやヒラタケ等の菌糸を回したものを容器に詰めて使用します。
そして、その中に幼虫を投入して育てます。
(幼虫は菌糸が回ったおがくずを餌にして成長します。)
こまった事に10月や11月の様に寒暖差が激しい時期にはキノコ菌が活発になり、
油断すると容器の空気穴を突き破って、立派なキノコが生えてきてしまいますW
↓
※ちなみにこのキノコ食べることが可能W
by [サウンドシステム東京] 内田昭成|
2020.11.25 06:33
5つの小
コロナ予防になる食べ物は好きな物と勝手に思い込み、カレーを食べようかな。
特にここのは効果ありそう。
早く終息に向かいますように。
category:最近の出来事|by [サウンドシステム東京] 小町康之|
2020.11.24 05:36
再び
こんにちはサウンドシステム大阪 田崎です。
サウンドシステムHPのNews&Topicsにも挙がっておりますが、
12/1~より再びテレワークを実施する事となりました。
皆様へはご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承頂けます様お願い申し上げます。
そこで以前も紹介させて頂きましたコチラ。
もうほんとに買ってやろうかなと考えたりしております。
皆さんも是非。
category:最近の出来事|by [サウンドシステム大阪] 田崎尚紀|
2020.11.20 05:21
歩く
本当に肥満です。
痩せる努力をしていないので当然なのかもしれませんが。
生きてると太ったり痩せたりする時期が色々あったって良いと思うんですが、ここ10年くらい順調に右肩上がりです。
あぁぁぁぁ、もう。
まあいいんですけどね、食べ物も美味しいし。やはり体力つけて色々乗り切らんと。
しかし色んな制限があるため結局楽しみといえば音楽聞いたりテレビ見たり動画見たりしながら食べたり飲んだりすることに収束していくので、これからも順調に右肩上がりです。
ということで今年もあと1ヶ月少々、遅すぎますが今年の目標をとにかく歩くということにしたいと思います。
走ると色々痛めるんでね。
おっさんは無理したらいかん。
では。
category:最近の出来事|by [サウンドシステム大阪] 木村裕一|
2020.11.19 05:16
健康診断
こんばんわ、システム京都宋です...
なんか今年はいつもと違います...
健康診断も10月末に受けました...
いつも7月にしてるという記憶はありますが...
その結果は最近もらいました...
ちょっとショック的な結果ですが...
高血圧、軽度脂肪代謝異常...肥満ということかな?((´;ω;`)ウゥゥ
全然自分が太いと思ってないですが...
やっぱり食生活を注意しないといけないですね...
これから減塩生活をしないと...(´;ω;`)ウゥゥ
ストレスと関係もあるそうです...
これは調節しないといけないですね...
コロナの中ですが...日常生活頑張りましょう~
category:最近の出来事|by [サウンドシステム京都] 宋|
2020.11.18 05:20
おめでとうございます!
おめでとうございます!
そしておめでとうございます!
こんにちは、システム京都のいのうえです。
今日は何の日か、わかりますよね??
・
そう、ミッキーさんとミニーさんのお誕生日でぇぇす!!
いつか現地でお祝いして差し上げたい・・・と思っているのですが・・・(コロナめ)
そろそろ行かないと体と頭がおかしくなりそうです・・・
大阪でラタタするだけでは、いのうえ満足できません!
やれニュースで見たと思えば、赤字〇〇億円などのネガティブな情報ばかり・・・
もし、仮に倒産・・・などになってしまう前に、クラウドファンディングなどで何とか支えていきたいです。
わたしお給料3か月分くらいなら迷わず出します!笑
ミッキーさんのお写真で載せれそうなものって意外となかったです・・・
(自分が映ってしまってたりするので・・)
パレードも今は中止しているそうです。
はやく前のような日常が戻りますように。
それではまた!
category:最近の出来事|by [サウンドシステム京都] 井上|
2020.11.16 09:57
暖かい
こんにちわ。サウンドシステム京都の谷です。
先週はとても寒かったのですが、今日は暖かく
上着がいらないくらいで、着るものに困ります。
今週は最高気温が20度を超える日が続くそうで
まるで季節が逆戻りしてしまったかのようです。
とはいえ、着実に日付は進んでおりますので
年度末に向けていろいろなことが動き出しています。
来年がどんな年になるのか想像もできませんが、
今できることを着実にやっていきましょう。
工事などのご依頼はお早目に・・・
category:最近の出来事|by [サウンドシステム京都] 谷|
2020.11.13 01:53
バージョンアップ
11月ですね、カレンダーが後2枚になりました。
今年そんなに年末に向けてのあおりがないのは
やはり新しい生活のせいかな、私だけ?
京都の佐々木です。
とは言うものの、やはり今年終わるのは間違いないので、
わりとバタバタと、、、
そうそう、11月11日にCUBASEが11にバージョンアップしました。
なかなかおしゃれですね!
少しのぞいてみましたが、
なかなか覚えるのが大変そうです。DAWされてる方一度見に行ってくださいね。
https://new.steinberg.net/ja/cubase/new-features/
時間があるときにじっくり触ってみたいと思います。
その前にマシンのスペックが心配かな、、
それでは、又増えてきてますので、コロナ・インフルエンザお気をつけて、
年末まで走りましょう!
category:最近の出来事|by [サウンドシステム京都] 佐々木浩行|
2020.11.12 01:06
交流/直流
ここのところコロナ感染者が急増していて非常に不安な毎日ですが...
いよいよ明日の11月13日にAC/DC の最新アルバム"PowerUp"がリリースされます。
やはり2017年に亡くなったマルコム・ヤングの存在が惜しまれます...
ですが、Newアルバム!楽しみです。
やってみました、皆様もぜひお試しあれ⚡️
↓
category:最近の出来事|by [サウンドシステム東京] 内田昭成|
2020.11.11 12:52
紅葉
そろそろ紅葉かなと思い散歩に出たのですが、ちょっと早かったようです。
それよりも、銀杏を踏まないで歩くのが大変。どうにかwith銀杏にならずゴール。
コロナ感染者も増加し、不安ですが頑張りましょう。
category:最近の出来事|by [サウンドシステム東京] 小町康之|
2020.11.10 06:12
コレ
こんばんはサウンドシステム大阪 田崎です。
朝夜等はもうすっかり冬な感じになっておりますが、
寒くなった事で再びコロナ関係のニュースが増えてきたのが嫌ですね。
手洗い、うがいと後、、、まぁ色々気を付けましょう!
未だ在宅勤務・テレワークをされている方は多いのではないでしょうか?
僕もテレワークをやっていて一番欲しくなったのが、今更ながらコレ。
これでブラインドタッチ的な叩き方をしているとアラ不思議。
何となくヤリ手のライター?的な?感じに見える気がしないでもありません。
category:最近の出来事|by [サウンドシステム大阪] 田崎尚紀|
2020.11.09 07:23
ラニーニャ
ラニーニャ現象が続いているらしいですわ。
「ラニーニャ?まだ食べたことないな」なんて思ったそこのアナタ!
まぁ僕もそんなもんなんですが。
ネットでみたら色々書いてありましたけど、よくわかんないんでネットで見てみてください。
ざっっっっくりいうと、エルニーニョと反対の現象で、これが続くと冬寒くなるらしいです。
ということで今年の冬は寒くなるんで要注意だと。
去年は暖かかったんでイヤやなーとか思ってたんですけど、昨日の日中なんかはもう、Tシャツでえんちゃうか?ちゅうくらい暖かい、というか暑いくらいで、もーなんやねん、いつまでもタンスの衣替えが出来んでないか!などと誰にともなく文句を言っておりました。
とにかく寒い=ウイルスが活発ということらしいので、とにかく気を付けましょう。
手洗い うがい 手洗い うがい
では。
category:最近の出来事|by [サウンドシステム大阪] 木村裕一|
2020.11.06 06:14
30実感
こんばんは、システム京都宋です・
紅葉の季節がきたのに、京都の町中はそんなににぎやかじゃありません・
やっぱり今年は違いますね・・
まだ赤くなってないですが・・健康面の考えで、山に登ってきました・
鞍馬寺から貴船神社まで・・
歩き終わったら約1時間半かかりますと受付の方に言われましたが・・
2時間かかりました・・・
あしは震えてました・次の日は全身痛かったです・30代実感・・
もう運動しないとだめです・・
そろそろジョギングのスケジュールを立てないと( ^ω^)・・
思いながら、寒いからあきらめました・
何よりもこの冬は風邪ひかないように、熱ならないように・・
category:最近の出来事|by [サウンドシステム京都] 宋|
2020.11.05 04:40
再
こんにちは!
システム京都のいのうえです!
一気に冬に近づいてきましたね~
春夏にくらべてコロナの話題が少なくなってきた感じですが
ヨーロッパとかではまた再ロックダウンしてるので
まだまだ要注意です。
コロナに限らず、寒い時期はウイルスが元気いっぱいの時期なので
こまめに手洗いうがいはしましょうね。
消毒液シュッシュもかかさずに!
それではまた!
category:最近の出来事|by [サウンドシステム京都] 井上|
2020.11.04 04:13
木枯らし
こんにちは。
システム京都 喜多です。
.
3年ぶりに【木枯らし1号】が吹いたそうです。
大々的に発表される名前がすごい可愛い...(笑)
街中も肌で感じる空気も冬らしくなってきましたが、コロナが厄介なのは変わりませんね。
冬になるとインフルエンザもコロナも余計に注意が必要になるので
今年は予防接種しないとなぁと思ったり。
寒い分、おこもり生活した方が良いとは思うんですが
精神衛生上よろしくないので、手洗い・消毒・マスクは必須でそれなりに冬を楽しみたいなぁ。
.
昨日は某アイドルグループのお祭りが配信されていたのですが
2020年コロナが無ければもしかしたら、この会場にいたのかもしれない(希望)
これで当分見られないのか...と色々と思うところがあり、
楽しくもあり寂しくもあり何とも言えない感情でした。
でも、配信だったり企画だったり違うコンテンツとして楽しめるモノを作れるのって
時代だなぁと少し感動しました。
これが逆に5年前・10年前だったなら
文化だったりエンタメが衰退しちゃっていたのかも...と想像すると少し怖いですね。
まだ会場には行けないライブでも配信があれば、たくさん見よーっと!
category:最近の出来事|by [サウンドシステム京都] 喜多|